<元証券マンmocoのwebに翻弄されているブログ>      忍者ブログ
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.19.22:42

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング【くつろぐ】

11.30.08:48

ソーシャルブックマークてナニ
  • [CATEGORY:web COMMENT:0 TRACKBACK]

始めたばかりのmocoblogでどうやってアクセス数を伸ばせばいいか考えている。

最近そればかり考えてる。かっこよくいえばマーケティングしてる・・・?

最初の目標としては誕生日までに、1000アクセス/日 今のとこ100アクセス/日
*誕生日は2月13日ね コレ大事  メモして

一番大事なことは内容の充実。 これは経験を積みブラッシュアップさせます。毎日更新します。

毎日更新しても存在を知ってもらえなければ見てもらえないよね。

SEO対策はできるだけしようとは思っている。無料の範囲内で。

他の方法を探していたらSMOというテクニックがあるらしい。 そして常識らしい・・・

Social Media Optimization  Optimization→最適化

要するに自分のWebサイトへ、CGMから,多くの利用者を集客できるよう、自分のサイトを最適化する。

CGMってのは、ユーザーが発信者になるメディアのこと。ブログもそうだし、wikipediaや、YOUTUBEとか。

そういえばそんな言葉は知らなくても最近ほほとんどそいったサイトを見ているなぁ。

最近気になる言葉「ソーシャルブックマーク」  これも常識らしい・・・

自分のPCでブックマークを、WEBを使っているユーザーに開放・共有してやろうってもの。


いるかどうかは別にして、キムタクて人がmocoblogをやけに気に入ってくれて

また見たいなぁと思ってくれたとする。 

毎回探すのはめんどくさいのでブックマークをしようと考えるわけだ。

なんとキムタクはあまりにも気に入りすぎて、多くの人にこの感動を伝えたいと考えた。

ソーシャルブックマークに追加したら、キムタクだけでなくその友人や、キムタクファンなども

見ることができる。 


そんな素晴らしいサービスがあるならmocoもやるしかないと、登録をしてみた。

はてなブックマーク

そしてしたたかな考えとして、mocoblogを見たユーザーが

ソーシャルブックマークを利用する→mocoblogをブックマークする→アクセスが上がる・・・カモ

こういった下心を丸出しでaddclips_1.gif
を貼り付けてます。


これはAddClipsのサービスで、はてなブックマーク以外にも有名どころのソーシャルブックマークに

簡単に登録ができるボタンです。

記事の一番下に貼り付いてるので、ソーシャルブックマークを利用している人は

自分が利用しているサービスがあるか見ていってね。

そしてさりげなくブックマークしちゃってもいいよ。←これj本音。

というわけで、よい誕生日が迎えられるようガンバリマス


よかったら押していってください ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング【くつろぐ】

11.29.17:44

大手証券の福利厚生

 今朝目覚めてポストを確認したら、宅急便の不在票が入っていた。

送り主をみると、聞いたこともない会社名だったので検索をしてみると、 医療系の会社だった。

クスリなど頼んだ覚えもないので怪しんでいたら

ピンポーン   キタ

パソコンでも入っているんじゃないかというくらい大きなダンボールが・・・ 中をあけると
YOGA.jpg 



















完全に忘れていたが、年に一回の会社からの福利厚生で注文していた。

普通は、風邪薬や頭痛薬などのクスリを頼むのだけど、

今年から厚生省のメタボ検診の義務化に伴い、

YOGAでメタボ予防をしましょうということで YOGAマット&DVDセットが導入。

そしてノリで注文していた。   コレどうしよう・・・

体脂肪率6%のmocoにメタボなんて無縁すぎるし。

健康のためにはじめるか。 それにしても大企業の福利厚生はスゴイね。

来年からのベンチャーでギャップは感じそうだな。
 
よかったら押していってください ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング【くつろぐ】

11.29.02:24

FC2ドメインで独自ドメイン取得
  • [CATEGORY:web COMMENT:0 TRACKBACK]

 過去の記事に書いた通り、独自ドメインでの運用を目指していマス。

正直めんどくさい。。。 知識がない分、かなり時間がかかった。

いつかくる将来、また独自ドメインを取得して何かをする日がくるかもしれないので、

mocoがやった手順をここにメモしときます。

---------------------------------------------------------------------------------

①FC2ドメインで独自ドメインの取得 これは簡単だった

FC2ドメインにした理由は、FC2ブログをやっていたから、そして安かったから。それだけ。

・まずFC2ドメインを利用するためにはFC2IDに登録をする必要があります。

・登録をしたらFC2IDにログインをし、サービス名のFC2ドメインをクリック

・FC2ドメインにもログインできたら、まずはドメインが空いているか調べましょう。

 ※「.JP」や「.TV」は高い!料金表はコチラで確認してね。  mocoは「.net」を選びました。

・納得をしたら登録画面へ。そうするとお申し込みフォームが出てくるので、おしげもなく入力しましょう。

・確認をおこなったうえ、決済ページへ  基本はクレジット払いです。

・ はい おしまい。  サンキューメールが届きます。

その後またFC2IDにいき、FC2ドメインの管理画面を押せば、後で必要になるDNSの設定ができます。

---------------------------------------------------------------------------------

次はサーバーをレンタルする必要があります。

FC2のレンタルサーバーでもいいんだけど、月額料金が1500円と高い。

いや、高いのかは分からないけど、月額250円~くらいのとこもある。

最初は容量が少なくても安いほうがいい。

足りなくなったらサーバーを変える予定です。

もう今日は疲れちゃったので寝ます。

3時だよ?

次はレンタルサーバーのことでも書きます。

最終目標は独自ドメインで忍者ブログを書くことです。
 
GOOD NIGHT






 
よかったら押していってください ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング【くつろぐ】
<<< PREV     NEXT >>>
携帯アクセス解析