<元証券マンmocoのwebに翻弄されているブログ>      忍者ブログ
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04.05.12:01

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング【くつろぐ】

12.14.22:09

H&Mレポート

今さらながら初H&M銀座店に行ってきました。

愛すべき第二の故郷スウェーデンから神風のごとくやってきて

街に行列を作ったH&Mです。

resize0048.gif
そろそろ落ち着いたこと思えば、まだ並んでた・・・


その状況から、隣のZARAはかわいそうだなぁと思った。







けっこうな行列だったが客の回転は速いようで、10分くらいで店内に入れました。

顧客層は20代後半から40代くらい。女性のほうが圧倒的に多い。

mocoは地下のメンズフロアへ。

スーツを新調しようかとも考えていたので、見てみたがパッとせず。

値段は3万円弱だったので、スーツカンパニーへ行った方が得策。

たしかに全体的な値段はユニクロと同じくらいで、デザインはそこそこ。

価格、デザインともに ユニクロ<H&M<ZARA<バナリパ て感じ。

mocoはピンとくるもながなく何も購入せず店をでた。

友人も気に入ったものがなかったようで買わず。

期待しすぎていた分少し残念でした。

気になったのはあんなに行列ができていたのに、

レジに並んでいる人が少なかったてこと。

ためしに隣のZARAにいったら、思いのほか人が多くいた。

人の流れを見ていたらH&MからZARAに流れていく人が多い。

かわいそうと思っていたZARAだったが、思いのほかH&Mブームの

恩恵に授かっているようだ。

WEBの世界にもある良い相乗効果なのじゃないでしょうか。

今後、メンズ服の拡充と家庭用品を始めるH&Mに期待します。

H&Mのサイトのヴァーチャル試着室の無機質感がなんともいえない



よかったら押していってください ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
ブログランキング・にほんブログ村へブログランキング【くつろぐ】
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら
携帯アクセス解析